Information

Welcome to the blog of POPTEAM
Fashion Blog

ユニオンレイド

ABOUT UNION RAID

第11回ユニオンレイドのボスについて

November 25, 2023

第11回のユニオンレイドは、進行も早く皆さん段々強くなっているなと思いました。
再登場のボスが多い中でも、マザーホエールは久しぶりの登場だったので、ギミックに慣れないと攻略が難しい敵でした。
(下記難易度降順 5段階評価です。)

  • LEVEL.I サンバス 難易度:☆〜☆☆ 攻撃方法は爆弾攻撃、レーザー攻撃、赤丸阻止の全体攻撃の3種類になります。
    シンプルなボスですが、爆弾攻撃の頻度が高いためロケットランチャー持ちのニケを連れて行くのも良いかと思います。
  • LEVEL.Ⅱ ドリアン 難易度:☆〜☆☆ ハイドが無効な遮蔽物とニケに同時にダメージを与えてくる敵です。
    レーザー(ライフル)攻撃は攻撃力が高いニケを狙ってくるので、やられてしまう場合は回復役や挑発持ちのニケを連れていくのがオススメです。
    赤丸阻止に失敗するとボスの防御力が上がってしまうので、注意したいところです。
  • LEVEL.Ⅳ リビルドビッグトルソー 難易度:☆〜☆☆☆ 通常攻撃をほぼ無効化するバリアを張ってくるボスです。
    丸い頭部が弱点で貫通攻撃持ちのニケでバリアを貫通して破壊することができます(一応ロケットランチャーの爆風などでもダメージを与えられます。)

    狙うタイミングはテレポートをして消えた後にバリアなしの状態で頭部パーツが現れるので、すぐに頭部を破壊すればバリアは貼らなくなりダメージを稼ぎやすくなります。
  • LEVEL.Ⅲ マテリアルH 難易度:☆☆☆☆ 基本的に狙いたい場所は前回と同じで目玉のようなコアになります。

    30秒経過するとバリアを貼り、雑魚敵召喚やタレットを召喚し攻撃してきます。

    バリアの上の部分は貫通以外の通常攻撃も通るので、現れるタレットなどを含めて狙って攻撃をするのをオススメします。

    一定のダメージを与えるとバリアが消えますが、その後威力の高い全体レーザーを打ってくるようになるので、HPが減っている場合は注意して避けたい感じです。
  • LEVEL.Ⅴ マザーホエール 難易度:☆☆☆☆☆ 初めに味方の防御力が下がるデバフ付きのミサイル攻撃をしてきます。
    迎撃にはロケットランチャーやモダニアなどのバーストで撃ち落とすのがオススメです(喰らっても問題ない方は無視して大丈夫です。)

    この後、第一難関でバリアを張って雑魚敵を召喚するフェーズに入りますが、防御のバフを雑魚敵にかけてダメージを1しか与えれなくなるので召喚後すぐに倒す必要があります。

    バリアを張る前に上の画像の①部分のお腹のコアを先行して破壊すると、召喚してくる雑魚敵にバフがかからなくなるので攻略がしやすくなります。
    ただお腹のコアは硬いのと、攻撃が当てづらいのがあるので、防御バフがかかる前に全体バーストを打ったり、モダニアなどのマシンガン持ちのニケでダメージ1でも関係なく連続でダメージを与えて押し切って倒す方法が良いかと思います。
    またタイミングを調整する必要がありますが、ドロシーのダメージ分配や、ミニスノーホワイトのスキル2で倒す方法もオススメです(配布のミニスノーホワイトはモダニアの代わりにもなるので、キャラが揃っていない方にはかなり有効です。)

    バリア後、別の雑魚敵を複数回召喚して来るので、こちらはできるだけ倒すことで体当たり攻撃などの威力を下げることができます。
    (数体は倒しておくとダメージが減り生存率が上がります。)

    倒せないと激しい攻撃が来るので、無理そうな方はハイドしたり挑発持ちのニケを連れて攻撃を引きつけて凌ぐのも手かなと思います。

    また終盤になると、遮蔽物無視の全体攻撃をして来るので終盤のあたりはHP管理に気をつけてクリアしたい感じです。

    おまけでダメージを上げるポイントとして、スナイパー武器などマザーホエールは結構攻撃する場所によって適正距離が変わるので、上の画像のように照準が青くなる位置を調べて攻撃するとダメージアップが見込めます。

参考動画(外部サイト)

SUBSCRIBE

Join my mailing list to receive updates on the latest blog posts and other things.