POPTEAM 勝利の女神:NIKKE ユニオンサイト

BLOG

第31回ユニオンレイド攻略

今回はトーカティブなど厄介なボスがいますが、全体的にはいやらしいボスは少なめだと思います。

今回から最強格の水着ドロシーも追加されたので、前回よりボーダーが上がりそうなユニオンレイドになりそうです。

前回のユニオンレイドの結果

0 %

※マテリアルHの仕様が変更されていたので内容を追記修正しました。

レイタンス

ライフルなど各部位パーツから複数攻撃をしてくるボスです。
部位を破壊すると、そこからの攻撃はしてこなくなるので、優先して破壊したいです。
ただし爆発範囲減少のデバフ攻撃を持っているため、ロケラン持ちキャラは注意が必要です。

弱点属性

ビッグトルソー

バリアと麻痺攻撃を多用してくるボスです。

サイドのライフルの部位は破壊できるので、できるだけ早めに破壊すると良いです。

バリアは貫通攻撃が通るバリアになっています。バリアはできるだけバーストを使い一気に破壊したいです。

麻痺攻撃も頻度が高いですが、スタン時間が短いのでそこまで警戒する必要はないです。

弱点属性

マテリアルH

目玉のようなコアの部分が弱点のボスなので基本そちら中心に狙って攻撃します。

新しい変更点として戦闘中に1回とても固いバリアを貼ります。

このバリアは時間経過によって解除されず、一定のダメージを与えると解除できます。

対策としてはなるべくバリア中にダメージを与えられる、貫通特化のニケでパーティを組むことです(レッドフード、ラプラス、スノーホワイトなど。)

タレットは赤丸を阻止して破壊すれば攻撃してこなくなるので、ダメージがきつい方はできる限り破壊して対応します。

後半になるとレーザー攻撃が頻繁になりダメージを受けやすいので、こちらもダメージがきつい方は回復役のニケを連れて行くのがオススメです。

鉄甲属性が弱点になるので、鉄甲属性のニケを中心にパーティを組んで挑みたいです。

弱点属性

リビルドスプーキー

麻痺攻撃や爆弾攻撃、レーザー攻撃など多彩な攻撃をしてくるボスです。

左右のライフルの部位を破壊すると麻痺攻撃をしてこなくなるので、早めに破壊したいです。

爆弾攻撃は少し変わってて1しかダメージを与えられず、マシンガンなどで連続して攻撃することで、破壊することができますが、タイムロスになるので基本無視かハイドで避ければ問題ないです。

貫通攻撃もしてくるので、ダメージがきつい方は回復役のニケを連れて行くのがオススメです。

弱点属性

トーカティブ

厄介な防御力ダウンや攻撃力ダウン攻撃をおこなってくるボスです。

デバフが溜まった状態で攻撃を受けると強さに関係なくやられてしまうので、相手の攻撃になるべく当たらない事が大切です。

すぐにやられてしまう方は、デバフを解除ができるニケを連れて行くと戦いが楽になると思います。

特に赤丸阻止に失敗すると確定で、かなりの数の防御力ダウンデバフをくらってしまうので注意したいです。

最近追加された水着ドロシーを入れたショットガンパーティや、水着エレグなど水冷属性のニケを中心にパーティを組んで挑みたいです。

弱点属性