POPTEAM 勝利の女神:NIKKE ユニオンサイト

BLOG

第19回ユニオンレイド攻略

第19回ユニオンレイドは、厄介なデバフ持ちのボスや、属性限定のバリアを貼るボスなど、比較的厄介な感じのボスがいました。ただ皆さん上手く立ち回ってくれていたので、今回はかなり早く周回できて良かったです。

シニスター

こちらのダメージ量を増やす攻撃をしてくるボスです。

攻撃がきつい場合は、回復役のニケやデバフ解除のニケ(ココアや温泉ミカ、エード、クレイ)を連れて行くと良いです。

爆弾攻撃が多めなので、迎撃しやすいロケットランチャー持ちのニケを連れて行くのがオススメです。

弱点属性

オススメ武器種

オススメ武器種はボスの対策を優先に、または距離適性から出しています。

ドクター

攻撃力ダウンや回復量ダウンなどの厄介なデバフを付与してくるボスです。

デバフを回避するのは困難なため、デバフ解除や予防できるニケ(ココアや温泉ミカ、エード)を連れて行くのもオススメです。

サイドの部位のシリンダーは固いですができるだけ破壊したいところです。

弱点属性

オススメ武器種

オススメ武器種はボスの対策を優先に、または距離適性から出しています。

ブラックスミス

おなじみのボスですが、水冷属性のみ通るバリアを貼るので水冷属性のニケは必須になります。

ただバリアを貼る前に1体ニケを拘束してくるので、2体水冷属性のニケを連れて行くか、挑発属性のニケを連れて行くなどの対策が必要です。

爆弾攻撃も頻繁にしてくるので、ロケランかつ挑発キャラで特にオススメなのが、ノイズやティアになります。

基本的に温泉ルドミラなどの水冷属性のニケを中心にパーティを組むのがダメージが出やすいのでオススメです。

弱点属性

オススメ武器種

オススメ武器種はボスの対策を優先に、または距離適性から出しています。

リビルドバルカンR

バリアを貼りながら多彩な攻撃を仕掛けてくるボスです。

バリアを壊さないと、連続で全体攻撃を仕掛けてくるので早めに破壊したいです。

バリアは貫通可で、一定のダメージを与えると壊れるタイプなので、バリアを貼ったら、貫通系のバーストで一気に破壊したいところです。

バリア後はサイドにライフルの部位が現れ、残っていると麻痺攻撃も仕掛けてくるのでこちらは早めに部位を破壊するようにしたいです。

弱点属性

オススメ武器種

オススメ武器種はボスの対策を優先に、または距離適性から出しています。

アルトアイゼン

電撃属性が弱点の青いアルトアイゼンです。

基本的に攻撃力が高いニケを狙ってくるので、アタッカーのニケのHP管理には注意したい所です。

第1形態の途中に出てくる赤丸は固い方なので、できるだけ早めに攻撃をして阻止するようにしたいです。

2段階目に入ったら、ミサイル攻撃→赤丸阻止のパターンになります。

赤丸の出現する位置はここでも固定なので、事前に攻撃位置を合わせておくと良いです。

距離的にはショットガンが比較的有利なので、水着アニスやアリスなど、電撃属性またはショットガン系のニケを中心に組むと比較的ダメージが伸びやすいです。

部位が沢山破壊できるので最近出た、水着サクラやロザンナのコンビも結構ダメージが伸びる感じでした。

弱点属性

オススメ武器種

オススメ武器種はボスの対策を優先に、または距離適性から出しています。